はいどうも、ななつうみです。
久しぶりの更新ですけど愚痴記事です。疲れた。ネトゲが始まる前から疲れてますって話。ソーシャルディスタンスはノリでつけたから気にしないでほしい。
今日からブループロトコルのCBTテスト用のクライアントがDL可能になるそうです。
きっと疲れてなかったらすごくウッキウキで、「今週も頑張って仕事して早く帰ってあれこれ考えなくちゃ!」ってなるんでしょうけど。
テンション全く上がらない。
今朝起きてもなんにも楽しみじゃなかった。昨日飲んだウイスキーの水割りが悪かったんでしょうかね。遠くの方で若干頭が痛い感じもするし。
ゲームを始める前からのお友達作りが盛んなのは素敵ですけど、なんか見てて疲れちゃた。この「クラス替えで4月のうちに特定のお友達作っておかないとはぶきになる」みたいな雰囲気が一番苦手です。
なんか私も誰かと仲良くしないといけないんじゃないか。でもそこまで仲良くなれそうな感じしないし、気が付いたらあの人とあの人もつながりがあるみたいだし、あれ私以外ほとんどの人は仲良くなってる感じ・・・?ゲームまだ始まってないけど??
私一回も挨拶されたことないけど・・・?みたいな。これがよく言うSNS疲れなのか~ていう感じ。
中心になってる人たちはイキイキしてるんでしょうからぜひそのままゲームをけん引していってほしいところです。がんばって盛り立てていってほしい。
キラッキラしてて楽しそうで眩しいんで私は日陰にこもろうと思います。眩しすぎるので見ないようにしときます。
今度こそそういうキラキラした方に入ろうと思ったけど無理でした。やっぱソロ気質なんだなぁ。ところでディスコードってそんなにやらないとだめなものですか?
ギルドに関してはゲームが始まってから自分の直感を信じて選ぼうと思います。
疲れてるときは見たいものだけ見たほうがいいみたいで。自分の神経すり減らしてまで見たくないもの見る必要ないっていう意見を結構ネットで見かけます。最近やっとそういう考えを自分に許せるようになりました。まぁ喧嘩するときも文句いうこともあるけどさ。
これまでは『相手の意見をどうにかして変えたい!説得したい!』みたいな部分があったけど、ことSNSに関しては「私たち合わないね、さよなら~」「ちょっと眩しすぎるんでブラインド下ろさせてくださいね・・・」でいいんだなぁと思った。そっと離れればいいことなんでしょうな。これぞソーシャルディスタンス(違)
ブログでこんな記事書いてる時点で全く「そっと離れて」はいないんですけどね!!
自分への戒めってことで。
やっぱり大手に飛び込めなかった自分に嫌気がさしたり、僻んでみたりの週末でしたが、まぁ「自分は自分でいいんだ!」と、今朝通勤中にNOISEMAKERの『This is me』を聞いててハッとなりました。自分のペースにいま一度戻ってCBT前に心の調整しとかないと。
自分なりにブルプロのCBTを楽しもうと思います。皆さんも楽しんで~。
歌詞はこちら
コメント